BRIDGE CLUB(BC )は1998年にアジア太平洋子ども会議・イン福岡(APCC)の設立10周年を記念して発足した同窓会組織です。2023年時点では42の国と地域に支部があります。11歳で子ども大使としてAPCCの事業に参加した修了生が、「おもいやり」を持った地球市民として、APCCの掲げるビジョン達成に向けて活動に励んでいます。


BRIDGE CLUBが目指すこと:

「国際的な視野を兼ね備えた、これからの世界を構築するリーダーの育成」

「宗教や政治、経済的制約に囚われない、グローバル・シティズン(地球市民)としてネットワークを構築すること」

「構築したネットワークを世界中に広げ、友好的な関係を築き、平和的な社会をつくること」

各BRIDGE CLUBはピース大使や過去の子ども大使のみならず、その保護者、友人、その他関係者と協力し、幅広い活動を展開・実施しています。さらにAPCCの渉外事務所(それぞれの国/地域に設立された政府機関・団体)とも連携し、子ども大使の育成や不利な条件下にある地域への教育支援、ホームページ作成をはじめとした広報活動、日本語や日本文化の普及活動等も行っている。APCCの同窓会組織として、BCは世界中の人との交流を維持、拡大を促進している

PA(ピース大使)

子ども大使として福岡で開催されプログラムへ参加した修了生は自国への帰国後もBRIDGE CLUB(BC)にて様々なボランティア活動を行い、ピース大使はBCで展開された活動でリーダーシップを発揮しています。過去のAPCC参加者の中でBRIDGE CLUBの活動の普及活動への貢献を希望しているメンバー、または既にリーダーシップを発揮しているメンバーがPAとして選出されます。選出されたPAは子ども大使らと共に再び福岡を訪れ、BRIDGE サマーキャンプに参加し、会議を開催、他のPAとの議論を通して、BC内の活動を促進させる方法を見出すとともに、リーダーシップを高めPA同士の結びつきを強めます。